SSブログ

HDDを買ったのだ [家電]

金曜の早朝に発注をかけて、土曜の午前中に到着しました。
I.O DATA HDCN-U640 murauchi.comで税込み11,690円。
murauchiの段ボールの中にエアキャップ(プチプチ)でくるまれた製品パッケージ。
気休め程度の効果しかないとはいえ、ていねいな梱包で気分良いです。
IMGP0170.jpg
以前から使用しているI・O DATA HDC-U250と並べてみました。2cmくらい背が高いです。幅も広くなってます。
IMGP0178.jpg

HDDを買うのだ [家電]

K200Dではraw+jpegで撮っているため、あっと言う間250GBの外付けHDDが
一杯になってしまいました。
(まあ、K200Dで撮った写真だけで一杯になった訳では有りませんが)
今のところ購入候補はHDCN-U640です。てか、たった今ポチりました。
1TバイトモデルのHDCN-U1.0Lの方がGB単価は安いのですが、
HDDの調達時期によって5400rpmと7200rpmが有るのだとか。
5400rpmだと悔しいので確実に7200rpmの640GBモデルにしました。

---↓俺専用リンク---



---(直接www.murauchi.comで買った方が安い)---

電球形蛍光ランプの寿命が尽きた [家電]

2005年の12月に交換したポーチ灯が切れてしまいました。白熱球の形をした蛍光灯ですが2年半ほどの寿命でした。
時間がなくて2カ月ほど切れたまま放置していたのですが、先日ようやく交換できました。前回と同じ
東芝 ネオボールZ リアル 60Wタイプ、ビックカメラで880円。
IMGP0116.jpg
メーカーサイトによるとこの電球の寿命は6000時間。一日6時間点灯していたとして5475時間。
冬場は12時間くらい点けているのでほぼ公称値どおりの寿命でしょうか。

----------↓露骨なアフェリエイト---------------




プロバイダを乗り換えました [家電]

プロバイダを@Niftyからso-netに乗り換えました。正確には出戻りです。
テレホーダイでダイアルアップしていた頃以来ですから10年ぶりくらいですね。
理由はADSLモデムレンタル無料の12M限定コースに変更するためです。
我が家はNTTの収容局からの距離が2.3Kmもあるため、50Mコースでも
リンクスピードで5Mbps弱しか出ません。そこで偶然知った12M限定コースで
十分ではないかと思い変更しました。
ADSLモデム無料の12M限定コースのキャンペーンはいろいろなプロバイダで
やっているようなのですが、so-netと@niftyが最安値のようでした。(so-net調べ)
最終的に決め手となったのはso-netは12M限定コースでも無線LANレンタルが
使用できる事でした。

送られてきたADSLモデムが右側の富士通アクセス製FA11-W5。

左側はとっとと返却しなければならない@Nifty経由でイー・アクセスから
レンタルされていたNECアクセステクニカ製WD701CV。

ちなみに、理由は分かりませんが、リンクスピードは6.4Mbpsまで上がっています。


RD-XS41修理 [家電]

昨日、3週間ほど前から調子の悪かった、RD-XS41の修理をしてもらいました。
症状はDVD-RAMへの書き込みを失敗するというものです。
朝、サポートから作業時間連絡の電話があり、21,000円ほどかかると言われました。
結構な値段ですが、DVDドライブをやられていたのでは、買い換えてもHDDの中身を
移せません。そのまま修理をお願いしました。後継機種ならLAN経由で移動できたのに、チッ。

予定通り15時ごろこられた作業員さんの話では、DVDドライブの同型保守部品が無いので
現行機種と同じドライブになるとのこと。
そのため、ファームのアップデート後ドライブ交換となりました。
長い長いファームのアップデート作業中に聞いた話では、ドライブ交換で
ファイナライズしていないDVD-Rは読めなくなる事が有るそうです。
うちはメディアの寿命からDVD-RAMしか使用していないので、問題ありませんが。
作業は1時間弱で終了となりました。

交換後、少しはディスクの認識が早くなるかと思いましたが、たいして変わらない様子。
ディスク認識時の音がちょっと変わりました。
その他変わった点は、トレイにディスクを安定させるポッチが付いた事。
以前は溝だけだったので、入れ方が悪いと認識されない事が有ったのですが
これならそういう事もなくなりそうです。

修理明細によると費用は
DVD-RAMドライブ 11,000円
技術料          6,750円
出張費          2,200円
消費税           998円
合計20,948円でした。
サポートにも訊かれましたが、S〇NY製品ではないので販売店の延長サポートに入っていなかったのは
失敗でした。

重要な事を忘れていた。
ドライブ交換前は読めなかった、書き込み失敗ディスク2枚のうち1枚が読み取りだけはできるようになりました。
もう一枚もPCでは読み取れるのでそのうち何とかしよう。


炊飯器壊れる [家電]

我が家では象印のNP-AA10という炊飯器を使っています。
一週間ほど前、故障しました。炊飯途中にH10(内蓋がはまっていない)
というエラーがでて止まってしまいます。昨年9月にも同様の故障で修理しています。
つまり2度目の故障。
昨日、修理に出していた炊飯器が戻ってきたので早速、ご飯を炊いてみたのですが、
またもや同じエラーで止まってしまいます。(ーー;)
どういうことやねん、象印!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!