SSブログ

PENTAX Q10到着 [デジカメ]

11月6日にオーダーしたデジタルカメラ、PENTAX Q10が11月19日に届きました。
3~4週間かかるという連絡でしたが、2週間で届きました。
ヨドバシ.comで購入したのですが、宅配便ではなくヨドバシカメラの配送車が
直接配達してきました。

左がPentaxQ,右が今回買ったPentaxQ10(オリーブグリーン/ブラック)です。
IMGP2212.jpg
飛び出すフラッシュも健在。
IMGP2215.jpg
前面
IMGP2206.jpg
背面
IMGP2209.jpg
上面
IMGP2204.jpg
見てのとおりスイッチ、ボタン類の配置はすべて同じです。
外装が変わった(Qはマグネシウム、Q10はプラスチック)だけで
内部構造は同じようです。
IMGP2216.jpg
ボタンは丸みを持たせてあり、少し外装から出っ張るようになっています。
ボディと面一だったQより押しやすいのですが、押した感触はペコペコで
Qより安っぽくなっています。
モードダイアルは若干回りやすくなっています。
IMGP2217.jpg
十字キーは角度が大きくなっており、Qより押しやすくなっています。
他にもグリップ形状が変更され持ちやすくなっています。
質感ではQにかないませんが、全体に使いやすくなっています。

デザインはより一眼レフっぽい、というよりPentaxの一眼レフ風コンパクトカメラ、
Optio I-10に似ています。
I-10をレンズ交換式にしたカメラ、それがQ-10ということでしょうか。

nice!(1)  コメント(0) 

PENTAX Q10のカラーバリエーションモデルをオーダーした、のだが [デジカメ]

11月6日にPENTAXのQ10という一眼カメラをネットでオーダーしました。
このカメラ、ボディ20色×グリップ5色、計100色からカラーを選べます。
ボディカラー黒、銀、赤の黒グリップモデルはレギュラーカラーとして店頭で買えますが、
それ以外はオーダーメイド、受注生産です。

初代のQを持っているのにQ10を買おうと思ったのは、変わった色のカメラが欲しかったから、
ではなくキャンペーンでもらえるバッグが欲しかったからです。

ところが、昨日来たメールによると納品予定日は12/2~8頃となっています。
件のキャンペーンは11/30まで。間に合いませんorz
好評に付き期間延長、というわけにはイカンのでしょうか。


【送料無料】【smtb-u】PENTAX/ペンタックス Q10 ボディキット オリーブグリーン/ブラック 048 ※受注生産の為、キャンセル不可


11月11日追記


nice!(3)  コメント(0) 

PENTAX Qのケースを買いました。 [デジカメ]

Qのケースとフードを買いました。
フードは純正ですが、ケースはSwimming Flyの本革速写ケースを買いました。
純正ケースを考えていたのですがネットで検索したところ、この黒い革に赤いステッチのケースが眼に留まりました。
ムラウチで送料込み8,830円でした。いつもなら3,000円のサイフですら購入に躊躇するのに、迷うことなく購入です。
IMGP1640.jpg
底面はこんな感じ。底面ネジで固定します。500円玉がないとメディアもバッテリーも交換できません。
ちょっと不便です。
IMGP1644.jpg
背面は大きく開いています。
IMGP1645.jpg
イタリアンレザーでとてもしなやかなストラップが付いています。
nice!(1)  コメント(0) 

新しいデジカメを買いました [デジカメ]

IMGP1603.jpg
世界最小レンズ交換式デジタルカメラのPENTAX Qを買いました。
前から気になっていたのですが、結構良いお値段だったので躊躇していました。
Wズームキットが5000円のキャッシュバックに加え、予備バッテリー付きで65,600円だったので
購入しました。
厚みがちょっとありますが、一般的なコンパクトデジタルカメラと同じか少し小さいくらいの大きさです。
IMGP1597.jpg
ちなみに横に並んでいるのは1年ちょっと前に買った、PENTAX Optio H90というコンパクトデジタルカメラです。
我が家に有るコンパクトデジタルカメラを並べてみました。
左上から
PENTAX Optio R330RS(300万画素)、FUJIFILM Fine Pix F11(600万画素)
PENTAX Optio H90(1200万画素)、PENTAX Q(1200万画素)です。
IMGP1611.jpg
IMGP1613.jpg
IMGP1607.jpg
コンデジってどんどん小さくなっているイメージがありましたが、厚さ以外はあまり変わってないんですね、とQとは関係ない話で今回は終了。
nice!(1)  コメント(0) 

 [デジカメ]

今年も神奈川県立四季の森公園に桜の花を撮りに行きました。
午後から出かけたので人が多く、ゆっくり撮影できる感じではありませんでした。
IMGP0251.jpg
ヨコハマヒザクラ
IMGP0257.jpg
ほとんど花の終わっていたヒカンザクラ
IMGP0270.jpg
紅枝垂
IMGP0275.jpg
IMGP0279.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

海外通販でレンズを買いました [デジカメ]

ちょっと前からネットで話題のB&Hでレンズを買いました。
最近円安方向に振れ始めたので我慢できずに11/30に発注して12/3に届きました。
外観はこんな感じです。
DSCF5997.jpg
あけてみると大きな緩衝材が詰めてあります。
DSCF5999.jpg
買ったのはコレ、PENTAX DA★16-50mmというレンズです。
DSCF6000.jpg
日本だと10万円近い値段です。B&Hでも表向きは$1,029.95なのですが、カートに入れると
$749.95にプライスダウン。送料(UPS Worldwide Saverの場合)$45.46 を加えても$800弱。
1ドル86円で計算しても7万円切ります。
手持ちのレンズとくらべてみました。
DSCF6003.jpg
左からちょっと古い銀塩用のシグマ28-70mmF2.8、DA★16-50mm、キットレンズの
DA18-55mmALⅡ。
シグマのレンズと比べると16-50は全長は短いもののフィルタ径は77mmで同じです。
カメラ(K200D)につけるとこんな感じ。
DSCF6007.jpg
やっぱデカイ。
SDM(超音波モーター)内蔵レンズなのでキットレンズのようにジーコジーコ言わずに
スムーズに動きます。
さすが★レンズ。
nice!(0)  コメント(0) 

 [デジカメ]

朝日を浴びる桜を撮りに神奈川県立四季の森公園へ行ってきました。
IMGP8034.jpg
7時前だというのに、もうブルーシートが張られていました。
IMGP8042.jpg
ソメイヨシノ。本州で一番メジャーな桜です。日当たりのよい場所では満開です。
IMGP8052.jpg
IMGP8062.jpg
ヨコハマヒザクラ。港北区の白井さんが作出されたそうです。
IMGP8058.jpg
IMGP8060.jpg
オオヤマザクラ。まだほとんど咲いていません。
IMGP8065.jpg
フユザクラ。すでに葉桜になっていました。
IMGP8070.jpg
フジザクラ。まだ幼木です。
IMGP8073.jpg
IMGP8075.jpg
ジュウガツザクラ。すでに葉が出ており、花は終わりつつあります。
IMGP8081.jpg
ヒカンザクラ。こちらも終わっていました。
IMGP8085.jpg
ベニシダレ。まだ満開ではありませんでした。
IMGP8091.jpg
IMGP8096.jpg
nice!(5)  コメント(0) 

D FA Macro 100mmF2.8を買いました [デジカメ]

マップカメラから12月29日に届きました。
注文したのは25日だったのですが実家に帰っていたので29日に配達してもらいました。
25日にはWR化した新型が出ていたのですが、旧型のほうを買いました。
新型はアルミ鏡筒、円形絞り、防塵防滴といいことずくめなのですが、
絞り輪が無いのと、FAリミの部品を流用したとおぼしきピントリングのため
先細りのシルエットが今一気に入らないので旧型を確保しました。
全体はこんな感じ。
IMGP7443.jpg
最短撮影距離にしたところ。ぐっと伸びます。
IMGP7442.jpg
でかいフードをつけたところ。
IMGP7445.jpg
手持ちで何枚か撮ってみましたが、最短撮影距離では被写界深度が浅く
すぐピンボケになってしまいます。
今のシーズン、庭の草木も枯れ果てて、撮りたいものもないので、
三脚を持ち出して真面目に撮るのは春になりそうです。

PENTAX K-x [デジカメ]

10月16日に発売(赤のみ17日発売)されるPENTAXの新しいデジタル一眼レフK-x
カタログをもらってきました。
PENTAX K-xはK-mの後継機種で、100パターンのカラー(ボディ20色×グリップ5色)
から選べる注目機種です。
簡単なスペック比較表を作ってみました。100色だけがウリのイロモノではなくスペックも
立派なものです。
K-x.jpg
表にあげたライバル機種と違い、ボディ内に手振れ補正機構や、AF用のモーターを
内蔵しているにもかかわらず、非常にコンパクト(APS-Cセンサー、1000万画素以上の
機種で最小)です。最軽量では有りませんがレンズ側にはモーターも手振れ補正
ユニットもないのでレンズキット全体ではかなり軽量です。
従来、PENTAXのエントリー機は、K10D→K200D→K-mのようにセンサー周りを
使いまわしていたのですが、SONY製CMOSセンサー搭載、手振れ補正機構も
K-x用に新規開発されるなど非常に意欲的です。
ただ、K-m同様スペースが足らず、スーパーインポーズ機能が入っていません。
11点ある測距点のどこが選ばれているのか判らないのは、測距点を手動で選んでいる
私には大きなマイナスポイントです。
手動で測距点を選択するのは、PENTAXのAFはオートにしておいても中央以外が
選ばれることはまれで、並んでいる子供二人を撮ろうとすると二人の間の背景に
ピントが合ってしまうからです。
AFがSAFOX VIIIから改良されれば速攻予約したい機種です。
カラーは発表会で片山右京さんの選んだブルー×ブラックグリップが欲しいですね。



 [デジカメ]

月がきれいだったので撮ってみました。
DA55-300+A2X-Sでライカ版換算900mm F11.6 1/125秒 例によって手持ち
IMGP5877.jpg